久々更新
実に三年半もの間更新をサボってしまいました。
どうもお久しぶりです。管理人の桜塚です。
この三年半の間にキューブの走行距離が225000kmを超えていたりします。
さらに

愛車はこんな事になっていたりwww
あと音ゲーのコントローラーも作っていたりします。

弐寺コントローラー

ポップンコントローラー
ニコニコ動画にも動画を投稿してたりします。
そして現在SDVXっぽいコントローラーを製作中です。
SDVXっぽいコントローラーは完成したらまたこちらで紹介させていただこうかと思います。
久々更新がこんな感じの近況報告だけと短いですが、また気が向いたら見に来てやってくださいませ。
でわでわ~。
どうもお久しぶりです。管理人の桜塚です。
この三年半の間にキューブの走行距離が225000kmを超えていたりします。
さらに

愛車はこんな事になっていたりwww
あと音ゲーのコントローラーも作っていたりします。

弐寺コントローラー

ポップンコントローラー
ニコニコ動画にも動画を投稿してたりします。
そして現在SDVXっぽいコントローラーを製作中です。
SDVXっぽいコントローラーは完成したらまたこちらで紹介させていただこうかと思います。
久々更新がこんな感じの近況報告だけと短いですが、また気が向いたら見に来てやってくださいませ。
でわでわ~。
スポンサーサイト
- [2013/10/07 16:17]
- 日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ああーーーーー
過去の記事が途中からコメントを受け付けない設定になってました・・・
修正しておきました。
これからも当ブログをよろしくお願いします m(_ _)m
修正しておきました。
これからも当ブログをよろしくお願いします m(_ _)m
- [2010/04/09 23:25]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
受験
間も無くキューブの5回目の車検がやってまいります。
有効期間が4/13までなんでもう間も無く切れてしまいます。
しかし会社が忙しい上に体を壊してしまうとか言う・・・
明日、明後日辺り夜工場借りて整備して、週明けくらいに取ろうと思います。
アンダーネオン関係は外さなくてもいいらしいんですが、ヘッドレストモニターは外さなければなりません。
まぁそれはすぐに出来るんでいいんですが・・・
問題はウォッシャーノズル!

そう、ボンネットにステッカー貼った時に邪魔になるんで運転席側だけ取っちゃったんです!!!
え?じゃあどうするのかって?
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
すいません、急いで何か考えます(ぇぇぇぇぇ
以下次回へ続く・・・のか?
有効期間が4/13までなんでもう間も無く切れてしまいます。
しかし会社が忙しい上に体を壊してしまうとか言う・・・
明日、明後日辺り夜工場借りて整備して、週明けくらいに取ろうと思います。
アンダーネオン関係は外さなくてもいいらしいんですが、ヘッドレストモニターは外さなければなりません。
まぁそれはすぐに出来るんでいいんですが・・・
問題はウォッシャーノズル!

そう、ボンネットにステッカー貼った時に邪魔になるんで運転席側だけ取っちゃったんです!!!
え?じゃあどうするのかって?
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
すいません、急いで何か考えます(ぇぇぇぇぇ
以下次回へ続く・・・のか?
- [2010/04/09 01:02]
- 車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
玉砕
人生そんなに甘くないですね・・・
できるだけポジティブに生きていこうと考えている桜塚ですが、
やはり落ち込んでしまう時もあるのです。
少しの間だけそっとしておいてあげてください・・・
できるだけポジティブに生きていこうと考えている桜塚ですが、
やはり落ち込んでしまう時もあるのです。
少しの間だけそっとしておいてあげてください・・・
- [2010/03/25 23:19]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2010年最初の更新
またしても約一年放置してしまいました。
お久しぶりです。管理人の桜塚です。
2010年最初の更新と言いながら今年最後の更新になる可能性の方が高いかも知れませんが気にしない方向で(マテ
というかいまだにここを覗きに来てくれている奇特な方なんていらっしゃるんでしょうか・・・(汗)
ともあれ一年の間に車の方も進展があったのでお知らせしておきますね。
以前は小さななのはのカッティングを少し貼っていましたが、やはり嫁であるところの『花鳥玲愛』仕様でいくことにしました。

まずはフロント
カラステと文字カッティング、そしてラインを入れてみました。

続いてリヤ
右下にシルエット
キャラとロゴはできるだけ中を抜いて線だけにし、リヤヘッドレストモニターの存在をアピールできるようにしました。

サイド
こちらは現在まだ構想途中です。
フロントドアにロゴ、下部にURLを入れようかと画策中。
内部はオーディオいじりました。
フロントドアスピーカー carrozzeria TS-C07A→TS-V7A
リヤドアスピーカー 純正→carrozzeria TS-C07A
ウーファー 以前トムヱさんに譲ってもらったモノ→carrozzeria TS-WX1200
後はミラーモニター追加しました。
バイザーモニターも定番ではあるんですが、あまりに視界が悪くなって運転しずらそうなので今のところ装着予定はありません。
それから走行距離が160000kmを突破いたしました。
4月に車検なので、車検取って最低後2年は乗りたいです。
2年後には200000km行ってそうですねwwwww
さてさて今回の更新はこの辺にしておきますかね。
それでは皆様、またお会いしましょう~。
お久しぶりです。管理人の桜塚です。
2010年最初の更新と言いながら今年最後の更新になる可能性の方が高いかも知れませんが気にしない方向で(マテ
というかいまだにここを覗きに来てくれている奇特な方なんていらっしゃるんでしょうか・・・(汗)
ともあれ一年の間に車の方も進展があったのでお知らせしておきますね。
以前は小さななのはのカッティングを少し貼っていましたが、やはり嫁であるところの『花鳥玲愛』仕様でいくことにしました。

まずはフロント
カラステと文字カッティング、そしてラインを入れてみました。

続いてリヤ
右下にシルエット
キャラとロゴはできるだけ中を抜いて線だけにし、リヤヘッドレストモニターの存在をアピールできるようにしました。

サイド
こちらは現在まだ構想途中です。
フロントドアにロゴ、下部にURLを入れようかと画策中。
内部はオーディオいじりました。
フロントドアスピーカー carrozzeria TS-C07A→TS-V7A
リヤドアスピーカー 純正→carrozzeria TS-C07A
ウーファー 以前トムヱさんに譲ってもらったモノ→carrozzeria TS-WX1200
後はミラーモニター追加しました。
バイザーモニターも定番ではあるんですが、あまりに視界が悪くなって運転しずらそうなので今のところ装着予定はありません。
それから走行距離が160000kmを突破いたしました。
4月に車検なので、車検取って最低後2年は乗りたいです。
2年後には200000km行ってそうですねwwwww
さてさて今回の更新はこの辺にしておきますかね。
それでは皆様、またお会いしましょう~。
- [2010/02/25 00:54]
- 車 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲